あれこれ雑記帳

見たことや感じたことをとりとめもなくその日の気分で書きます。

石清水八幡宮

借りている本も読み終えたし、いい天気だからちょっと出掛けてみることにした。

一度行こうと思っててなかなか行けなかった神社。わたしにとっては遠い部類に入るからついつい二の足を踏む。

子どもの頃には、毎年決まって1月15日(成人の日)に両親と弟揃ってお詣りした。というか否応なしに同行するのが決まりだった。

古いお札や破魔矢、お守り、お正月のお飾り、祝い箸などをまとめて奉納する。

市内にもたくさん神社があるのになんでここやったんやろな?

聞く人がもういないからわからないけど。

 

最後に家族でお詣りしたのがいつかは思い出せないが、まだ三条京阪が地上にあってホームに行くまでの通路、すぐ下に疎水の緑の水がごうごうと流れていたころだ。

高山彦九郎はその頃から御所を向いて座っていた。

電車の窓からは任天堂の工場がすぐそばに見えたし、ゴミ焼却場の煙が臭ってくるようなそんな時代。競馬の開催があるときにはおじさんばかりで満員になってイヤだった。

そう思うと沿線の景色はすっかり様変わりしていた。ま、当たり前やな、何十年も経ったんやから…。

 

石清水八幡宮駅からはケーブルカーで山上まで。

あっという間なので景色を楽しむひまもないけど。 

(それでも片道200円、往復で400円)

f:id:maako4866:20200113113121j:plain

この男山には質のよい竹林があって、エジソンはその竹を使ってフィラメントを実用化させたとか。エジソン記念碑も昔からある。

f:id:maako4866:20200113115257j:plain
f:id:maako4866:20200113113605j:plain

 

さて本殿到着。

f:id:maako4866:20200113114303j:plain

記憶にあるお宮はもっと広いと思っていた。子どもだったし?

f:id:maako4866:20200113114353j:plain

お詣りをしておみくじを引いたら「中吉 上昇運」だった。

「心掛けしだいで益々発展する運勢。物事に精一杯取り組む時」とのこと。

まじめに頑張ろうと思った。

 

ここには展望台があって、三川合流が見渡せたと記憶していたが、大きな道路がたくさん出来てどこに川があるのか難しい。でも確かに見晴らしはすばらしい。

愛宕山から比叡山までみえる。

川の合流はこの辺りかな。

f:id:maako4866:20200113120410j:plain

 

宇治方面?

f:id:maako4866:20200113120323j:plain

 

競馬場は近いから。

f:id:maako4866:20200113120233j:plain

今日は成人式でもあるから振り袖姿を電車の中でも見かけた。暖かくって晴天でよかったね。

 

鴨川でユリカモメ見つけた。ちゃんとこの冬も来てるんやな。

f:id:maako4866:20200113130124j:plain

 

二条城の堀にはオオバンも来てる。

f:id:maako4866:20200113153747j:plain
f:id:maako4866:20200113153606j:plain