あれこれ雑記帳

見たことや感じたことをとりとめもなくその日の気分で書きます。

夏至。

今日は夏至。1年で一番昼間が長い日。

最近はいつも夕暮れにひとり歩きに出る。空の色の変化がとても味わい深いのである。毎日違ったグラデーションを見せてくれる。そして色合いや明るさが刻一刻と変化する。

同じ場所で同じような写真ばかり撮っているが飽きることがない。

二条城のまわりは空が広い。


f:id:maako4866:20240621123111j:image

 

 

 

一昨日の夕。19時半頃になってもまだ明るい。

 

堀川の押小路にいる子ガモも気になるから、いつもこの場所にくる。

親ガモかもな、子ガモは流れの奥、突き当たりの先にも入っていく。

その先はどうなってんのかな。すぐに暗渠になる。

f:id:maako4866:20240621124432j:image

 

 

梅雨に入りそうで入らない。と言ってたら梅雨入りしたのか。

護王神社では、15日に茅の輪かかった。

一足早くくぐってきたのだが、ちゃんと左まわり右まわり、合ってたやろか?


f:id:maako4866:20240621123012j:image

 

 

最近、まわりで風邪あるいはコロナ?が流行っている。熱は大したことないが、咳がとにかくしつこいヤツ。もともとは大阪にいるジナンが持って帰ってきた。2日ほど声が出なかったらしい。会社で大流行らしいが。

あの感染力はただの風邪じゃないやろう?と考える。

オットの咳が治らない。夜になると咳が出て眠れない。こっちも眠れない。

水分の摂取を心掛けているから、こちらは今のところ大丈夫である。ずっと大丈夫であるように祈る。が、ときどき咳は出る。