あれこれ雑記帳

見たことや感じたことをとりとめもなくその日の気分で書きます。

お地蔵さん

今週に入ってからお地蔵さん絡みのことでモヤモヤしている。きわめて個人的なことで、どうしようとあなたの勝手でしょ?ということでもあるので書いては消してきた。

地蔵盆はお祭なのか仏事なのか今でははっきり区別が付かないようになってしまったが、昔から今に至るまで各町内で続けられている。当然規模は小さくて祇園祭ほどのものでもないが、続けていこうとする思いには共通するものがあると思う。

だけど現実は古い町内も世代交代の時期に来ているのか、変えていこうとする勢力(実は一人なのか…)のせいで、あちこちから不満の声があがる。大正とか明治の箱書きがついたものも、二度と作ることは出来ないであろうと思われる重厚感漂う飾り道具も、金襴緞子の幕もすべてゴミになるところだと聞いた。使わないのなら捨てればいい…という考えらしい。数少なくなった長老(お年寄り)はそれに対して異議を唱え、なんとかしてくれとわたしに言う。かつては飾り付けも立派だったのだけど、今では出来る人がいなくなってほとんどの道具が飾られない。

だからといって金属回収に大事な道具をポイッと出すのもいかがなものか。

代々、うち(実家)ではその道具を預っているのだが、事情があって預かれないことになったから、方や「捨てろ」だの方や「残せ」だのという声が上がる。

他の町内でもそういう問題はあると聞くが、ここまでややこしいとは思わなんだ。

みんなの意見を聞くわけにもいかないんだな、現実は。

 

実家に付随する課題は、まだまだいろいろありそうだ。肝心の「お地蔵さん」についてもこの先考えていかねばならないと思っているけど、トラブルメーカーが差配しているこの時期にあわてることもないので、現状維持ということにした。

お地蔵さんはこわいよって、わたしをビビらせる人もいるもんで余計にこまる(^^;)

 

夫は「この際だから何もかもを町内に移譲してしまえ」とお気楽なもんだ。ま、そうかもしれん。自分にはまったく関係ないといえば関係ないのだから。

未練もなければ畏れるものも何もないってか…。